念願の黒保根渓流フィッシングでマイトサーモンに初挑戦!まずは釣り場案内します。の巻
こんにちは!
keyです。
今回は念願の初!黒保根渓流フィッシングさんでの釣行報告です(`・ω・´)ゞ
釣りも十分楽しめましたが、オーナーご夫婦のお話やおもてなしで心から満足する釣行となりました。
それでは今回もよろしくお願いいたしますm(__)m
「初めての黒保根渓流フィッシング」紹介ブログ!狙うは大物赤身だ!!
黒保根渓流フィッシングさんを知ったのは数年前。
それからというもの、ずっと気にはなっていたのですが
台風被害で休業されていたり、コロナの影響や雪の影響で中々足を運ぶことが実現できていませんでした。
そしてやっと、出撃する日が来たんです\(^o^)/
決行の日は4/7
夜中の2時過ぎに出発です!
黒保根渓流フィッシングへの行き方
HPによると北関東自動車道の太田薮塚インターから車で50分とあります。
私は今回、ケチって一般道でテケテケ行ったので薮塚インターは使わなかったのですが、夜中だったこともあり自宅から3時間くらいで到着。
道順
道はわかりやすかったです。
インターから50分は確認できませんでしたが、薮塚インター方面から 県道69号 → 上毛鉄道の踏切(赤城駅)を超え → 国道122号に道路名が切り替わり、右手に大間々駅が見え → 渡良瀬川に沿って道が進み → 途中で道路名が県道70号にスイッチ → 下田沢交差点をV字に左折(ここから登り路) → また道路名がスイッチ 今度は県道62号『沼田大間々線』 → あとは二つ山を越え、三つ目の上り坂途中に大きな看板が出ていました!
この看板を左に下っていくとすぐに到着です😊
黒保根渓流フィッシング付近コンビニ情報
《地図はgoogle mapより拝借しましたm(__)m》
最終コンビニは県道70号線の下田沢交差点手前にある『ファミリーマート 日野屋黒保根店』になります。
その隣には『道の駅 くろほね・やまびこ』があるので、営業時間内なら買い物や食事も楽しめそうですね。
セブンイレブン派の人は、そこから8キロほど手前にある『セブンイレブン 群馬みどり北店』ですね。
ローソンもどこかで見かけました😅 (←忘れました💦スイマセン)
4月の頭はまだまだ寒かった
到着は4:50頃
外気温は4℃。
外はまだ薄暗く、そして想像以上に寒い(;´Д`)
防寒着、必須です!
道を下っていくと、駐車場があります。
車の停め方、こんな感じです。
5:00過ぎると段々明るくなります
そう!
この感じ!!
Youtubeやブログとかで見る景色だ😁
川向うにポンドがある🎵
コレよ、コレ😍
気分は爆上がり⤴
養殖池と、水かけ流しの捌き場✨
画像に映ってないけど、もう一匹黒っぽいワンちゃん居鱒🐕
みんな、めっちゃおとなしい😊
つい最近、飼っているウサギたちの喧嘩仲裁に入った時、手を噛まれて病院送りになったkeyは、動物の気持ちがわかる気がしなくなったので今回はコミュニケーション取らず😅
トイレは管理棟の脇にある階段を上がったところにあります。
🍑に優しいウオシュレット付きでした🚽
受付は予約を取った順
5:30前になると、オーナーさんの奥さまが予約した人が全員いるか確認して
そのあと、管理棟で受付開始です。
黒保根渓流フィッシングさんでは、予約した順で受付をするようです。
なので、無駄に朝早く来る必要はない☝
時間が読めるからいいね👍
遅刻したら受付順番が一番最後になるので、順番が大事な方は遅れないように気を付けましょう!
釣り開始は6:00
それまで、レギュレーションや持ち帰り尾数の説明があります。
料金と持ち帰り尾数はこんな感じ(2022年4月時点)
《黒保根渓流フィッシングHPより拝借m(__)m》
40以上が大物扱いと(・_・D フムフム
面白いのは、時期によって40オーバーでもサクラマスはレギュラー扱いとか色々あるようで
きちんと説明を聞いときましょう😉
あと、この時間を使って昼食の受付も行います。
気になるレギュレーション
いままでHPでチェックする日が続いていたので、「この釣り場さんはレギュレーション厳しめなんだ~」とは理解していました。
昨年11月からはフライ禁止になったり、レギュレーションにも変化があったり。
敷居高い感、抜群です。
でも、実際訪れて知りました。
オーナーさんご夫婦は、純粋にお客さんに楽しんでもらうための努力をずっと続けています。
なのでフライが禁止になったり、レギュレーションが厳しくなるのにも理由がちゃんとあるんですね🧐
とりあえず、これ禁止!っていうのをご紹介(2022年4月7日現在)
あと、4月からリップの無いボトム系(タップダンサー)などはフック1本のみ可能となっています。
詳しいレギュレーション等は黒保根渓流フィッシングHPでご確認くださいm(__)m
個人的に気になる点も、質問してきました。
Q.形が変わるものは禁止と書いてあったけど、ジョイントミノーは? → OK👌です!
なのでハイドラムやふわとろは、OKルアー扱いでした(#^.^#)
Q.形が変わらないトルネードは使っていい? → 🙅だめです。そもそもトルネード形状がダメでした😅
気が付いた点として
Xスティックなどのスティック系、OKなんですね😲(もちろんバーブレスのシングルのみ!)
Q.じゃあ、なんでグルグルXはだめなの? → それは、重さが軽すぎるからだそうです。
なるほどね!
っていうか、レギュレーション厳しいってイメージあったけど、そんなに厳しい🤔?って感じです😊
しかも『レギュレーションは日々更新するけど、緩める方向でも考えてるからね』とのお話なので、今後期待です🎵
先にポンドへ行っての場所取りは厳禁
受付順番は予約順と書きましたが、これにも紆余曲折あったようで
以前はオープン前・受付前から場所取りをして、客同士が喧嘩したりすることもあり、『せっかく楽しみに来たのに嫌な思いをして欲しくない』という意味もあって、受付順番は予約順となり、そして受付が終わった人からポンドで場所をとることとなったそうです。
こうしてお話聞くと、レギュレーションにしろ何にしろ、特定の客がわがままで、結局自分たちの首を絞めて行ってるようにしか思えない😥
そしてそれが『敷居高い』イメージに繋がってる気が…
ともあれ、受付済ませて「ポンドへ行って場所取りしていいですよ~🎵」と言われてから場所取りしましょうね‼
使って良いか、持ち込みOKかどうかは聞いて確認しよう!
ポンドに行く前に質問タイム。
私の場合、聞きたかったのがトルネードやハイドラムが使えるか?という事と、もう一つ。
それはクーラーボックス改タックルボックスの扱いについて確認しておきたかった。
レギュレーションでは、クーラーボックス持ち込み不可だったので、自作改愛好家のためにも聞いてきました。
もし「🙅ダメ!」と言われた時、道具を引っ越しするために、子供の上履きを洗うバケツも持参していたので準備は万全です✨
いざ!
勝負!!
・
・
・
「あぁ、これは大丈夫。この大きさじゃ魚は入らないしね笑。竿立て付いてるし大丈夫よ」
やった!
お墨付き頂いたぞ!
そして『竿立て』と認めてもらえた🎵
これからはこのクーラーボックス改タックルボックスは、黒保根渓流フィッシング公認です🎉
自作改愛好家の皆さん、安心して通ってくださいネ(`・∀・´)
ここが黒保根ポンド!
お待たせしました。
やっとポンドへ移動します
とうとう、あの有名な(←個人的に😅)渡り橋を通る時が来たのだ!!
踏板の隙間から川が見える😆
そう!これよ!!
このアトラクション感🎵
くしくも同日、ディズニーランドに行っている子供に、このアトラクションの画像送りつけてやりました👍
「パパもアトラクション楽しいぞ\(^o^)/ってね」
ポンド到着!
画像手前右側にインレット
画像奥中央辺りにアウトレットがあります。
大きさは、対岸までの距離も含めて足柄キャスティングエリアと同じ位だと思います。
水はクリア!
見える魚の量は、特にインレット近くでは朝○ガーデンのルアー池より気持ち少ないくらいかな。
グーグルの口コミでは『魚影少ない』とかあったけど…
そう?(←個人の感想です😅)
一番びっくりしたのが、イトウ?のデカさ!!(画像なしスイマセン…)
比べてもしょうがないけど、今は無きとしまえんで見たイトウの大きさより、はるかに太くて長いの😁
これは一見の価値あり!
めっちゃテンション上がります⤴⤴⤴
というところで、長くなりそうなので今回はここまで。
次回、実釣編です😉
黒保根さんは『夢の国』でしたよ~✨
今回も最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
またよろしくお願いします(@^^)/~~~
「ほぉ~🧐」と思えたら、下の「管理釣り場」ロゴを1回ポチっとご協力くださいm(_ _)m
人気のブログも見てみよう!