半年ぶり朝霞ガーデンの続きと強風対策他の巻

 

こんにちは。

keyです。

 

前回は、半年ぶりの釣りをしに朝霞ガーデンへ来た話。

天気予報で風速をチェックして風に有利な場所に入るも、予定より北から吹く強風(6~8mあったらしい)に行く手を阻まれ…

使用タックルは

①15 カーディフAX62SUL+17セオリー2004マグ抜き改

②18 プレッソV 60UL+19バリスティックFW1000S-P

そして3つのミッションを自分に課しました。

 

今回はその続きです( ..)φ

 

それでは今日もどうぞよろしくお願いしますm(__)m

クランク投入で状況が…

11:00前後にデカミッツドライで連チャンし、放流が入るもその後はぱったり(;一_一)

 

そんな状況でも釣る人は釣ってる🎣

釣れる人が何を使っているのか観察してみると、クランク投げてます。

 

よし!

マネしてkeyも数少ないクランクたちを総動員してみました👍

 

ふわトロでしょ

パニクラでしょ

ハイドラムでしょ

 

魚が逃げますな( ;∀;)

 

まぁ、今までこのクランクたちで釣れたことがないので、いつも通りの結果です。

全く状況に進展なし😅

セニョールトルネードはどうかな…

次!いでよセニョール✨

 

人差し指にゆるーく巻き付け、形を整えキャスト

すると早速

魚が逃げる

 

投げる→逃げる 投げる→逃げる の繰り返し😑

色を変えてもタナを変えても全く同じ

 

普段は1~2尾は釣れるんだけど…

ある意味凄いぞ、今日の朝霞ガーデンの魚たち

 

風のせい?水温のせい?ルアーのせいなのか? 渋すぎっ(# ゚Д゚)

お久しぶりの一尾

そんな感じ迷走しているうちに時は過ぎ…

なんとなく、タックル②プレッソV 60UL+19バリスティックFW1000S-Pにバベルエースを付け、流れに乗せていると


 

やっと1尾追加

風が弱くなった一瞬、当たりが出た!

12:26

やりました!

バリスティックの入魂完了です\(^o^)/

ミッション2クリア:19バリスティックFW1000S-Pの感想

あくまでも下手ッピーの感想ですからね。

 

まず、タックルの組み合わせも良かったのか、とっても軽い!

巻いた感じもシルキーだし良かった!!

水流の変わり目もしっかりわかりました👍

かけた後も、ドラグの出も良いし文句はないです!

 

でもkey的には、これじゃなきゃいけない理由もなかった💦

風が強すぎて、それどころじゃない。

何使っても同じ結果だった気が…

 

まずはリールの性能に、腕と釣果が釣り合っていないので、違いの分かる男を目指して精進します(`・ω・´)ゞ

バベルエースで追加

今日はもしかするとバベルエースの日だったのか???と思い、この後もバベルエースを投げ続けるも、強風もあってか続きません(+o+)

 

13:52

やっとバベルエースで追加

また風が一瞬弱まった時でしたが、おそらく風が弱まったから活性が上がったんじゃなくて、当たっていたとしても気が付かなかったヤツでしょうwww

『釣れちゃった』案件です

実証実験かねてプチ移動

その後も少し粘りましたが、やっぱり後が続かない

 

ここで対岸の公園側に空きができました。

そろそろそちら側が逆光になるので、『ラインが見えるか』の確認かねて移動します

 

太陽の位置とラインの見え方

逆光でラインは見えるのか、確認しました!

 

太陽の対面に立つほど、そして太陽の高さが低くなるほど、水面に光が反射しまくってラインが見にくくなる(と思う😅)。

以上、納得の結果でした(笑)

 

今後、スプーンを使う時は特に気を付けてみよう。

デカミッツに救われた一日

そして移動後の第一投目はデカミッツドライ

シュッと投げ、しばらく流れに身を任せていると

『バクッ』

やっぱり出ました!

 

14:18

移動後すぐに1尾追加

 

もはやデカミッツしか勝たん

デカミッツ無双じゃぁ!!

腕なんぞ関係ない( *´艸`)

 

14:25

デカミッツドライさまさま👼

また追加✌

と、ここでいきなり気持ちが折れました。

 

「もう今日はいいや」

強風に疲れたこともあり、納竿

実釣時間 およそ4時間40分

合計7尾

貧果( ;∀;)

 

5匹お持ち帰りです。

一番初めに釣れたまぁまぁサイズ(一番上)

 

流しで腹を割ったところ鱒子が入っていたので、初めての醤油漬けに挑戦💪

残りはムニエルか刺身だな(*´ω`)

鱒子の醤油漬け 初めてでも作れたよ

作り方はネットで学びました。

ご指導、ありがとうございますm(__)m

ほぐし方解説付●○●いくらの醤油漬け

引用:COOKPAD miponさん

なんでも調べればやり方が出てくる

良い時代になったもんぢゃ( ´∀` )

 

出来はこんな感じ

初めてにしては上出来🎵

チョットお酒が多かったけど(←自分の加減によります)、口に皮も残らないし美味しかったですョ✨

ミッション3:クーラーボックス改タックルボックスのレビュー

この自作タックルボックスを一日使ってみての感想

  • 蓋裏のルアー収納兼テーブル、結構良いです。

以前ワレット使っていた時は、ファスナーを開けたらスプーンが落っこちて見失ってしまう事が何度もあったけど、それは皆無。

その点の心配は無くなりました。

  • 左右のロッドホルダーにタックル、フィッシュグリップホルダーにはネットを差して移動しましたが、問題なし
  • ロッドホルダーの底の部分に関して言えば、少し深さが浅いかな?ってところですが、大した問題では無かったです。
  • 蓋を開けっぱなしにしておいたところ、強風でバタンと閉まってしまったが、これは何を使っても同じかな?🤔風向きを気を付けるか、毎回蓋を締めれば解決ですな。あとはダンパー付けるか、つっかえ棒で抑えるのでもOKか?(←費用対効果考えるとそこまでしないかな。廃品利用ならアリ)
  • もし、このボックスが壊れたらもう一回作成するか?→タックルボックス買います🤣



今釣行のまとめ

どれくらいの風だと釣りが出来るか

予報で風速をチェックする価値はあり。

 

  • 風速4m…管釣りは使うルアーが基本軽量系なので、風速4mが常時続くのであれば、いろんな意味で疲れるなぁ。
  • 風速6~8m…これが吹くと軽量スプーンでは非常に厳しかった!表層でドリフトしちゃうこと多々あり。釣り初心者には難しいでしょう(-_-;)

 

風対策としては、

  • 風裏があればそこを利用する事と、風上に立てる場所を狙う事。
  • クランクは持っていた方がよさそう。周りいた釣れてる人たちはほとんどクランク使っていたので、巻き抵抗があると風がある程度吹いてもラインがたるみにくく使えるみたい。というよりも、引き出しが増えるという面からもあった方が良いかな。
  • あとはあきらめて行かないこと。行かなきゃ風にも吹かれないという究極の対策🤣

太陽の位置とラインの見やすさ

逆光は水面の反射でラインが見にくくなるから、できるだけ避けること。

デカミッツドライ

これは絶対あった方が良い!

特に初心者&頻繁に釣りへ行けない人にはオススメです!

 

魚がいる所にキャストして放置すれば、魚が喰ってくる!

喰う瞬間、バカッと口を開けたところまで丸見えです💕

めっちゃテンション上がりますヨ⤴

楽しめるハズです!

巻き合わせで気が付いたこと

今回、強風の中デカミッツドライを使ってみて気が付きました。

 

風に流されたるんだラインを巻き合わせすると、巻取りスピードが追い付かないのか、合わせきれないことが多数あったんです。

この状況に適したリールって、ハイギア>ローギアなんじゃ?(←疑問が永遠に初心者目線です😂)

個人的発見でした🎵

最後に

いやぁ、今回も安定の貧果✨

行った時間帯と強風が悪かったという事にしておきましょう!

 

それでもそれなりに楽しめたし、発見もできて良かった(*´ω`)

 

さて、締めが甘かったセオリーのネジでも締めなおそうかな🔧

 

 

今回も最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m

またよろしくお願いします(@^^)/~~~

 

 

管理釣り場ブログ🎣ランキングに参加しています

「ほぉ~🧐」と思えたら、下の「管理釣り場」ロゴを1回ポチっとご協力くださいませm(_ _)m

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

人気のブログも見てみよう!