2015年12月10日 / 最終更新日時 : 2022年10月19日 h@kaku としまえんフィッシングエリア(閉鎖) 練馬サーモンは釣れないし無くしたものが多かった(泣)。今季4回目のTFA(としまえんフィッシングエリア)-6thシーズン 今日も行ってきました、TFA!今日は着順三番目。先日買ったロッドに入魂をさせるべく、行ってきました!
2015年11月12日 / 最終更新日時 : 2022年10月19日 h@kaku としまえんフィッシングエリア(閉鎖) ロッドは折れたが刺身で食べれる大型ニジマスの練馬サーモンは釣れたよ!今季3回目のTFA(としまえんフィッシングエリア)-6thシーズン3回目 今日も行ってきました、としまえん。今日も6時間予定。今日は水のなかに立ち込まないで、一番奥のお立ち台から釣りをしました。風も出てきて、魚の気配も感じる事が出来ず、鼻水も垂れ(笑)、もう帰っちゃおうかなと思ったその時!
2015年11月5日 / 最終更新日時 : 2022年10月19日 h@kaku としまえんフィッシングエリア(閉鎖) 刺身?しゃぶしゃぶ?赤身ニジマス・練馬サーモンを釣る!今季2回目のTFA(としまえんフィッシングエリア)-6thシーズン 行ってきましたTFA。6:00に正門前に到着。2番目の方は、出勤前に練馬サーモンを仕留めに来たそう(笑)スーツ姿ですΣ(・□・;)数分経過…前出の2番目の方が練サーを釣り上げ、達成感オーラを溢れさせながら出勤されました(笑)しばらくすると、こちらにもガツンとあたりが!!!
2015年10月22日 / 最終更新日時 : 2022年10月19日 h@kaku としまえんフィッシングエリア(閉鎖) プールで釣れる刺身OKのニジマス・練馬サーモンを狙え!今季初のTFA(としまえんフィッシングエリア)-6thシーズン 通い始めてから3シーズン目が始まります。最初のシーズン(4th)はバスタックルで「マ式」を使い爆釣を体験。次のシーズン(5th)では廉価帯のタックルを揃え、勇気を出してミシガン参戦。そして初練サーGET!以降こんな大きな練馬サーモンが結構釣れるようになりました(#^.^#)
2015年9月11日 / 最終更新日時 : 2022年7月23日 h@kaku 雑記 ランニングでまさかの出会い!! 今、訳あって夜ジョギングしてます。運動やった方がいいのはわかっていても、面倒くさくて中々続かない(笑)ある日走っていると、珍しいお方に会いました!
2015年8月22日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 h@kaku 東京⇔九州 車旅 夏休みに子連れで東京から九州(熊本・長崎)を車で往復!その費用は?時間は?必要なものまで総括して振り返る もしかすると再チャレンジがあるかもしれないので、今回の九州旅を振り返ってみておこう。パーティー構成から車種、費用、時間、経路、必要を感じたもの、向いている人、向いていない人まで、全部を紹介!
2015年8月17日 / 最終更新日時 : 2021年3月1日 h@kaku 東京⇔九州 車旅 無事に東京へ到着!まずは報告まで~子連れ5人乗車の車で東京から九州へ行って帰ってきた 起きたら大阪?どこだここは?再び運転をかわったのは丁度分岐地点にあるPA。ナビでは左方向へ行く指示だけど、PAからと本線の合流の関係で道路が実際はゴチャゴチャしてる。エイ!っと左にハンドルを切った
2015年8月16日 / 最終更新日時 : 2021年3月1日 h@kaku 東京⇔九州 車旅 ただいま帰京中。経過報告~子連れ5人乗車の車で東京から九州へ行く 20:53 福岡の古賀。22:10 関門海峡 めかり。今日は眠い。運転手が2人いて良かった!
2015年8月16日 / 最終更新日時 : 2021年3月1日 h@kaku 東京⇔九州 車旅 長崎で遊んでから東京へ帰ろう~子連れ5人乗車の車で東京から九州へ行く 今日は長崎最終日&東京への出発日。朝からレゴ展に行きました。休憩を少しして、いよいよ東京へ帰ります!後部座席で子供たちとサザエさんを見て一休み。この後の運転に備えます。そういえば、今日長崎で見たワンピース、東京で二週間前にみたやつだった。放送内容が今も違うのね
2015年8月15日 / 最終更新日時 : 2021年3月1日 h@kaku 東京⇔九州 車旅 釣りとペンギン水族館と精霊流しと~車で東京から九州へ行くとどんな感じ? 長崎での二日目。朝から長女と釣りに行きました。シロギスとマゴチを狙ったけど、釣れるのはカサゴ、カサゴ、カサゴ………カサゴ祭り(^-^;ペンギンが泳げる砂浜やビオトープもあって長崎ペンギン水族館の「見せる」+「体感させる」力がアップ!夜は、精霊流しを見に行きました