午後は特製ランチからのスイッチバックが活躍でサクラマスも釣れた!帰りは疲れた脳に効くというアレを使ってみたら…

 

こんにちは!

keyです。

 

前回は、2025年初釣行となった2月14日に伺った黒保根フィッシングさんで、開始早々にマイトサーモン逮捕&IOSガイドコートEXの超絶効果。それに思いがけず新製品モニターまでさせていただいたお話まで、でした。

 

今回はその続き

美味しい特製お昼ご飯にその後の釣果を報告します(`・ω・´)ゞ

 

さらに!

頭スッキリ!疲れた脳に効く!帰りの運転でも使える?受験生から学んだ眠気対策を紹介します❗

体感してみたら、これがなかなか良かったんですよ(*^ー゚)b クッ゙

 

それでは今回もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

2025年2月の釣行はお土産マイトサーモン確定でお気楽モード

さて、その後もガイドコートEXと新製品の効果は確認しつつ、釣りを楽しみます


さっきのマイトと同じ中層を攻めるも、反応なし

次はボトムを攻めてみます。

 

しばらくキャストし続けていると…

何かがひっかかった感覚

撒いてくると、葉っぱが釣れた

まぁ、底をズル引いてればそうなるわな😅

 

しばらく懲りずにボトムを攻めていると…

★レギュレーション違反が釣れた★

また葉っぱか🙃

と思って回収すると、釣れたのはコチラ

黒保根さんのレギュレーションで禁止のルアーGET!( ⋅́ ̯⋅̀ )ガッカリ

 

美味しい大物釣りたい気持ちは理解できても、ルールを守れないのはダメよね

オーナーさんご家族が愛情込めて育てた魚を、「自分のお店で決めたルールで釣ってね」って言ってるだけなんだから。

 

道具に罪はないんです。すべては使う側次第だと思います。

どうしても大物持って帰りたかったら、量り売りで売ってもらえるか交渉してみるのも手なのでは?🤔

お互い気持ちよくいこうよ三ヾ(。・∀・)ノィェァ♪

☆これだけでも今日来て良かった!本日の特製ランチ☆

この日は寒かった!=トイレが近い=休憩が多い笑

そんなこんなしているうちにあっという間にお昼の時間とあいなりました😋

 

この日のお昼は、胃の中からあったまる特製ラーメン✨✨✨ ありがたい🙏

そして特製炊き込みご飯に、デザート付き❗

そこへ贅沢にも、頭から食べられるニジマスの塩焼きも付けちゃいました❗❗

全部ここでしか食べられない特製です(๑´ㅂ`๑)

ラーメン激ウマ🤤&食材の良さを生かした優しいお味の炊き込みご飯とのバランスが絶妙👍👍👍

 

そして安定の😍

頭が本当に美味しいの😍😍😍

 

黒保根さんのご飯で共通しているのは『美味しい』という点は然ることながら…

厳選された、体に安全で旬の食材を調達から調理に至る手間暇かけるという、思いのこもった✨特製✨にあると思っています!

この価値を釣り場で、そしてこの価格で味わえるシアワセ*٩(ˊωˋ*)و*

 

朗報!釣り場へ行かずとも、この『特製』を味わえるようになったらしい!

ところで、この黒保根さんの特製ランチを釣り場以外で食べることが出来ることになったそうです!

そのお店がこちら

 

黒保根さんの安心安全、味、手間。そのこだわりを完全継承した若きオーナーご夫婦によるお店です!

天界の釣り場レストランの味を麓の町で!

ぜひお近くの方は足を運んで、この特製ご飯を味わっていただきたいですね~(*´∀`*)

あの価値を身近で味わえるなんて、近くに住んでる人、羨ましいぞ❗

☆スイッチバック1.5gで美味しい小鱒が釣れた☆

さぁお昼を食べ終わったので、いざ!

随分天気が良くなったな☀️

 

午後の第一投目は、朝にマイトサーモンを連れてきてくれたアルミン4.3g

いきなりあたった!

ピッとあわせたら、フッ…

あわせ切れ(´;ω;`)

数年ぶりのロストでした🙏

 

気分を入れ替えるためにも釣り座を移動し、今まで釣れたことのない(記憶が確かならば笑)スイッチバックを投げると…

おや?何やら今日は反応がいいぞ!

水がクリアなので魚の反応が丸見え

 

ボトムから巻き上げていると…

13:47

スイッチバック1.5g


連チャン

 

14:08

 

14:30頃の様子

かなり日が傾いてきて日が差さなくなってきた

 

14:59

 

15:15

スイッチバック1.5gが大活躍ヾ(≧∇≦*)/

☆待望のサクラマスはノア1.8gで☆

その後、当たりが止まったのでそろそろ帰ろうとしていると…

対岸からペレットタイムが始まったのを見て、慌ててスプーンをノア1.8gに変更

 

ところが❗❗ペレットタイムの恩恵にあずかれずω`)

「あと一投したら帰ろう!」

 

その最後の一投で

15:39

ノア1.8gでヒレピンのサクラマスさん🤩

やった!サクラマス、釣りたかったんだよね👍👍👍


ということで大満足の納竿となりました❗

今日の収穫

・マイトサーモン 50cm

・特製キーホルダー

・サクラマス 1尾

・小ニジ 持ち帰り4尾

今、小ニジの旨さにハマってます💘 ママさんに「塩焼きにするときは、ウロコを落とさない方が塩も乗るし美味しいよ」と教えていただいたので、エラと内臓だけ処理して持って帰り、実際にグリルで焼いてみたところ…(〃)´艸`)ウマウマですよ♪

 

日常では味わえない、空気と水がきれいな釣り場で身も心もリフレッシュ出来ました🎵

やはり思い立ったが吉日❗来て良かった❗❗❗

受験生直伝!眠気を飛ばし頭がスッキリするブツがあるらしい

さて、楽しい時間は終わり、帰路につきます!

さようなら!群馬の山々

 

山を下りたら、帰りはルーティンと化しているあのスーパーへ!

I love ツルヤみどり店 (画像は使いまわし)

 

自宅近辺では買えないものを買い込んだら~

最寄りの太田藪塚ICから高速に乗ります🚗💨💨💨

 

行きは下道、帰りは高速です

だって帰り道が一番苦行なんだもの

動いている時は良いけど、座るとドッと疲れが出るお年頃なので🤭

でも、疲れを感じずに、休憩なしで自宅まで帰れるのが一番の理想です。

 

体力回復する、あの有名な豆があればな~っていつも思う

©バードスタジオ/集英社

オラの疲れた脳みそを復活!

そんな折、興味深い話題を耳にしました

 

今年受験生だった長男くんが、集中力が切れた時や眠い時に使っていたグッズがあるらしく、それを娘に教えていた現場に遭遇

そしてそれは、何やら受験生的には有名らしいのです。

 

長男曰く、どうやらすぐに効果が出るそうで←key:ほんとかねぇ🤔

そして後日、それを試した娘が「すぐにキマッた!」と言ってるんですよ←key:それでもほんとかねぇ🤔そもそもキマるって何よ😱

☆ブドウ糖で脳を元気に回復させる☆

そんな話を信じるをにわかに信じることが出来ないので、今回帰り道で使ってみました。

そのキマッちゃうブツがこれだ!

 

調べてみたら、大手学習塾の記事にも取り上げられてるぞ

ブドウ糖で脳に栄養を!

眠くなる原因のひとつとして、脳に必要なブドウ糖が不足しているからだとされています。
原材料の90パーセントがブドウ糖であるラムネ菓子を食べることは、脳に足りないブドウ糖を送り込み、活性化させ、目覚めさせるには手軽で有効な方法だと思います。

引用:河合塾マナビス

 

❗❗ただし!血糖値高めの傾向がある人の摂り過ぎは気を付けて❗❗

その辺りは気を付けないといけません!

 

で、実際の効果はというと…これ、効果あります。(個人的には固形のラムネよりも確実に効果を感じました)

摂取した直後から、気のせいか頭の中がシャキッとキマりました( • ̀ω•́  ) キリリッ

私が単純なのか、我が家のDNAが単純なのか笑

 

持続時間は、私の場合で20分程。(個人差あると思います)

勉強や仕事のあと一歩の追い込みに。

疲れたときの運転に。

どう使うかはあなた次第😎

今回のまとめ

ということで2025年初となる2月14日の釣行は大勝利\(^o^)/

久しぶりの訪問でも黒保根さんは人も🐟も優しかった👍

 

釣果は

・マイトサーモン 1

・サクラマス 1

・小マス 少々

 

マイトやサクラマスも美味しいけど、小マスもめちゃくちゃ美味しいのです

いままでリリースしていた方は、うろこを残してお持ち帰り→水気を取って塩焼き🤤おススメです❗

 

ヒットルアーは

・アルミん4.3g

・スイッチバック1.5g

・ノア1.5g

 

そして初の特製キーホルダー、まじで嬉しかったです

 

そしてそして❗営業日は必ず黒保根の特製を味わえるお店が誕生🎊

 

麵屋白黒さん🍜🍚🥚でご賞味あれψ(´ڡ`♡) ŧ‹”ŧ‹”

 

というところで、今回はここまで。

最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m

 

またよろしくお願いします(@^^)/~~~

 

 

管理釣り場ブログ🎣ランキングに参加しています

「ほぉ~🧐」と思えたら、下の「管理釣り場」ロゴを1回ポチっとご協力くださいませm(_ _)m

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

人気のブログも見てみよう!