3月末のFPベリーズ迦葉山さんで頂鱒にオーライドリームGETです!

 

こんにちは。

keyです。

 

2025年3月27日、群馬県沼田市まで足を伸ばして、午前・午後と別の釣り場さんで遊ばせていただきました。

まずは午前の部!

ずいぶん前に一度お邪魔したことのある、ベリーズ迦葉山さんへ超久しぶりに伺ったら、頂鱒に桜来夢含む五目を達成した報告から(`・ω・´)ゞ

 

それでは今回もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

フィッシングポイントベリーズ迦葉山(かしょうざん)をご紹介

今回伺ったベリーズ迦葉山さんは、群馬県沼田市にある管理釣り場さんです。

 

初めて伺ったのは何年も前のこと

その時、人生初ロックトラウトを釣った思い出の地です

 

インターから近くアクセスが良い

こちらの釣り場さんは、沼田インターから車でゆっくり走って8~10分ほどという、アクセスしやすい場所にあります。

 

最寄りのコンビニはここ

セブンイレブン 沼田岡谷町店さん

 

営業時間は夏季と冬季で違います

営業時間ですが、お久しぶり過ぎて覚えてなかったのでHPでチェックしたところ、どうやら夏季と冬季で違うようです。

夏季は6:00~17:00

冬季は7:00~17:00

 

今回の釣行は3月27日だったので、『冬季だろう』と思い7:00前に到着したところ、なんとすでに釣りが始まっているではないですか💦

3月からは夏季スケジュールだったようで、一時間勿体ない事をした(´;ω;`)

 

受付時にお話を伺った所、すぐ横を流れる発地川の渓流解禁日3月1日に合わせて、そこからは夏季営業時間となるそうです。

なるほどなるほど“φ(・ω・。)…

 

遊びに来やすい料金設定です

ベリーズさんはなんと!年中無休で営業されています。

ルアーとフライで楽しめます🎣

フェザーとフロントフックのルアーは使えません。

詳しいルールは↓からどうぞ

 

料金はコチラ(2025.03時点)

一日券が5,500円で大物(40㎝以上)1匹含む15匹持ち帰り可能\(^o^)/(さすがにこの料金だと平日の放流は厳しいそうです😅

その他、色んな料金設定があるのが良いですね🎵

 

この日は半日で上がる予定だったため、半日券でお願いしましたm(_ _)m

 

お昼ご飯ですが、こちらは朝の受け付け時にお弁当を注文できるようです。

 

放流魚種も豊富!この日は8魚種入っているそうです!

放流魚種ですが、2025年3月末時点で8魚種とのこと

①ニジマス ②頂鱒 ③オウライドリーム(サクラマス) ④コーホー ⑤ヒメマス ⑥ブラウントラウト ⑦? ⑧?

 

『?』は自分で聞いてください👍

お聞きするのを忘れましたˊᵕˋ ; )

 

前に伺った時はハコスチがいたような🤔

 

ルアーメーカー、FPBルアーズが併設。ルアーをお得に買えちゃいます

FPベリーズ迦葉山さんに行ってみよう!と思う理由は、ブランドマスが釣れるということの他に、ルアーメーカーのFPBルアーズさんが併設されているところ。

直売所があるんですね

これは貴重な体験です❗

 

そしてありがたい事にお安かった🎵

 

せっかくなので3枚GET!

スプーン三枚で1,000円はさすが直販!

自宅近くの釣具店だと1枚550円だったので、せっかく来たなら買わない手はなしです\(^o^)/

 

トイレきれい!スカリやネットのレンタルあり!

さてベリーズさんの設備や全景などご紹介。

 

こちらが受付のある建物で、中には休憩場所やルアー販売コーナー、ルアーガチャがありました。

 

建物入り口右側に、レンタル用スカリやネットが置いてあります!

持ってくるのを忘れてしまっても安心!

 

入り口左手には男女別の個室トイレがあります!

中がとても綺麗に管理されていて、凄く気持ちがいいです!

 

受付のある建物の右側に捌き場完備

処理に必要な物が揃っています!

 

駐車場よりポンドを望む。

この日の気温は3℃。陽が当たるようになるまでは防寒は必須です

 

右奥が第二駐車場なのかな?

以前来た時より進化しています

ポンドの数は一つで、大きさは黒保根フィッシングさんと同じ位の感覚ですね

 

今回朝一で入ったのは川側のこの辺り

この日の水質はやや濁り←「雪代の影響で濁りが入っていますけど、その分プレッシャーは少ないですよ👍」とのスタッフさんのお言葉に心躍る🎵

 

五目達成!釣れるぞFPベリーズ迦葉山!!

さぁて、釣りを始めるか( *˙˙*)و

 

☆本日の使用タックル

①ロッド:プレッソV 60UL

リール:23エアリティ LT2000S-P

ライン:DUEL アーマードF+ PRO  0.3号/6lb

リーダー:サンヨーナイロン APPLOUD GT-R トラウトスーパーリミテッド 5lb


 


 


 

 

②ロッド:カーディフAX 62SUL-F

リール:19バリスティック FWLT1000S-P

ライン:DUEL アーマードF+ PRO  0.3号/6lb

リーダー:バリバス スーパートラウトエリア SVG ナイロン 4lb/0.7号

 

 

〇ネット:ウォーターランド 70スッポリネット + ロングシャフト

 


 

早朝はTOPが熱い

釣りを始めたのがオープンから一時間たった7:00ころ

状況は伺ったとおりのやや濁りで、表面に白っぽい何かが浮いているせいか、魚はTOPでバシャバシャ気味な様子

 

まずはアルミンから投げるも反応はなく…

周りもそんなに釣れている様子もなかったので、ルアーチェンジ!

 

早くもデカミッツ先輩投入(ノ゚∀゚) 

思った通り反応は良いんだけど、お魚さんミスバイト連発

 

7:29

ようやく一尾目

なかなか良い引きで良型は確信

前回の黒保根さんでのマイト取り込み同様、やり取りでもたつくも…無事ネットイン❗

やっぱり良型!しかも頂鱒\(^o^)/ ヒットルアーはデカミッツドライ

TOPはやっぱり楽しい❗❗

 

そこから無の時間少々で

7:59 チュンチュンアタリからの

初コーホー!(オーナーさん判定済👍) ヒットルアーはハイドラムF

 

いい感じに2魚種達成で、安心からの休憩

朝日を浴びながら見る川で癒されるの図

 

8:55

レギュラーニジ ヒットルアーはスイッチバック1.5g


これで3魚種

 

9:52

チュンチュンアタリからの

再びコーホー  ヒットルアーはスイッチバック1.5g

 

その後はバラシ連発からの

 

10:29

ひったくるようなアタリで

ブラウントラウト  ヒットルアーはスイッチバック1.5g

4魚種目

しかし前回の黒保根さんから、スイッチバックが良く釣れるぞ🎵

 

サクラマス釣りたら帰ろうと思った矢先…

11:04

グンっと良い引き!これは…

話題の桜来夢(オウライドリーム)\(^o^)/ ヒットルアーはハイバースト1.1g

 

5目達成です\(^o^)/

 

大型は出かったんですが、こんなに色んな種類が釣れてくれたので満足です😄

早めにアガリマス

午後もある事だしね

 

最終的なお持ち帰りはこちら

最大で38㎝でした🐟

上から

コーホー×2

ブラウン

頂鱒

桜来夢(オーライドリーム)

※コーホーとヒメマス、頂鱒と良型ニジ、桜来夢とサクラマスの区別が私にはできないので笑、オーナーさんに判定して頂きました🤭

 

大満足釣果で魚の処理を終え、タイムリミットより少し早いですがFPベリーズ迦葉山さんを後にしました🚗💨

ありがとうございました🙏

(’c)ワア 山がきれいだ

 

ブランド鱒も釣れる!初心者にもお勧めの釣り場さんです

ということで今回のまとめです☝️

 

オープン時間を1時間🥲間違えるも、たまにしか釣りに行けない人間が7:00~11:00の間でブランド鱒2種含む5目達成できる釣り場。

それがFPベリーズ迦葉山さん!

 

・高速降りてからのアクセスが良い

・料金設定が財布に優しい

・ルアー直販が嬉しい

・トイレがキレイ

・スタッフさんの途中の声掛け&アドバイスもありがたい

その他いろいろ👍

お勧めできる釣り場さんで、マチガイナイです。

 

今度は一日券でチャレンジして、買ったブレイブで大物釣りたいと思います!

そして沼田城址にも行きたい🏯

となると泊まりもいいなぁ♨🍺

 

 

というところで、今回はここまで。

最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m

 

またよろしくお願いします(@^^)/~~~

 

 

管理釣り場ブログ🎣ランキングに参加しています

「ほぉ~🧐」と思えたら、下の「管理釣り場」ロゴを1回ポチっとご協力くださいませm(_ _)m

にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村

人気のブログも見てみよう!