2本目マイトサーモンもあのルアーで!黒保根さん、楽しいよ!!の巻
こんにちは!
keyです。
前回は、2022年4月に初めての黒保根さんでマイトサーモンを一本獲って、イケスに入れたところまででした。
今回はそのあとの話と総括を報告です(`・ω・´)ゞ
それでは今回もよろしくお願いいたしますm(__)m
デカミッツで2本目狙う👍
流しでオーナーさんとしばらくお話させていただき、その後、イケス見学や黒保根ストロベリーサーモンほか、色々なお話を伺うことが出来ました。(←下の方で紹介します🙇♂️)
お昼の準備のため、オーナーさんがお店に戻られたので釣りを再開。
二本目のビッグワンを狙います!
しかし、さっき言われた「2~3日前のデカミッツで70」が頭から離れない😅
こりゃ、ずっとデカミッツで行ってみるか!
てことでまずは、折れた&伸ばされたフックを交換します。
っていうか、デカミッツのスプリットリング小さすぎて、老眼入り始め(?)の眼には見づらいんだが(;一_一)
フック交換するのに、5分くらいかかった💦
デカミッツ最強!
釣り再開。
1本獲った余裕があるから、まずは自作デカミッツもどき=源五郎Z-改を投げてみます。
キャストしてデカミッツのように放置 → ゆっくり引き波が出ないくらいのスピードで引いてくる と…
無
引き波たてて引いてくる
無
ダァメだ
ラトルが入ってるから?
交代!
フローティングを片っ端から投げてみる
コレ
お!
追ってくる!
反応は悪くないけど…
甘噛み一回で終了(´;ω;`)
次はスローシンキング
初めて使ったヨ、スローシンキングとやらを
ほー、こうやって動くのか💡
イワナがワラワラ寄ってくる(・□・;)
スゲー⤴⤴⤴
喰わないけどね。
冷やかしだけか😅
釣れそうな雰囲気あったけど、釣れませんでした。
なので、やはりデカミッツさんのお出ましです✨
13:00
デカミッツドライ クリア
13:13
デカミッツドライ クリア
13:14
デカミッツドライ クリア
そしてほーら、やっぱり釣れた👍
13:36
デカミッツドライ クリア
手尺で46cm。
ネットがナナマルスッポリネットだから小さく見えるけど、45オーバーです。
この魚、おかわりで持って帰るかマジで悩んだんですが、こんなイージーなデカミッツ祭り🎵
きっともっとデッカイのが釣れると踏んで、男気リリース (`・∀・´)エッヘン! (釣れなかったんですけどね…)
休憩を挟んで、その後も
14:10
デカミッツドライ クリア
14:16
デカミッツドライ
トップゲームがこんなに楽しいなんて!
こんなの、は🧡じ💛め💚て💘
ペレットタイムでチャンス到来…のはずが
そんな時、橋の方から元気な音がゴトガトと
「ペレットタイムだー」
「活性上がるぞ!」
と、オーナーさん。
目の前に盛大にペレット撒いてくれました🎵
するといきなりガボー!!!
オーナーさんと二人で「おぉーーーーー!!!!!」
デカいのがデカミッツ目掛けて喰ってきた!
ケド…惜しくもかからず(´;ω;`)
「これで釣れたら最高だよな✨」
「だからトップゲームはやめらんないよ」とオーナーさん笑
次の餌撒きへ移動していきました
14:23
車から撒くスタイル
ペレットタイム『兄貴撒き』の図
ペレットタイムは対岸で効果を発揮!
大物かけてる!
おぉ、気持ちだけ焦るぞ
こちらはと言うと、何を投げても魚は付いてくるけど口を使わない…
デカミッツもダメ、スプーン各種もダメ
このレンジ、あのスピード
何やっても口を使わない(´;ω;`)
まさかの釣れなくなった💀
こんな事って、ある???
活性高いのにまるでダメ
空いていたので、移動してもダメ
ペレットでやられた( ´∀` )
何やっても釣れないので、魚を先に捌くことにします。
YouTubeで見た捌き場は使いやすかった
流しへGO💨
そうそうこの景色
流し上のパイプの穴から、水がかけ流し!
このスタイル、好きです👍
すぐそばにあるイケスからマイトサーモンを引き上げて流しへ
魚を入れていたネットはイケスでジャブジャブ洗ってから返却しましょう!
流しのルール
こちらには、腹割き用のカッター、スチールウール、小さいボール、臓物入れがあります。
魚の処理は基本的にセルフサービスです。
ウロコ落とす、腹とエラ取って臓物入れに入れるのはOK!
要注意!!
頭落とすのは禁止です!
詳しい画像載せたかったんですが、他のお客さんとお話させていただいてるのに夢中で、画像取るの忘れたっす(;’∀’)
その中でお聞きしたお話をまとめると、みんな仰るのがここ黒保根渓流フィッシングさんの魚は抜群に美味しいという事!
「うちの奥さんは、サーモンの匂いが苦手で食べられないんだけど、ここのは旨いって食べれるんですよ!」
「子供が刺身嫌いなんだけど、ここのマイトは食べるんですよ」
そうなんだ🎵
さっき1尾目のマイトをイケスに入れに来た時にオーナーさんからお聞きした、魚とお客さんへの思いが、ちゃんと形になって届いてますね✨
食べるのが楽しみです。
イケス見学させてもらいました\(^o^)/
ここで、お昼にオーナーさんから伺ったお話とイケスの様子をちょっと紹介。
このイケスに4/9から放流されている黒保根ストロベリーサーモンが入っています。(←この時点では放流前)
黒保根ストロベリーサーモンとは、
栃木の氏家漁業生産組合さんからNEWブランド鱒べっぴんおとめサーモン(餌に苺とちおとめ)を配合し育てた銀色の鱒を黒保根でも自家養殖!ビタミンCが入る事により魚のストレスが緩和され更に薄く養殖する事で銀色のヒレピンの魚体に!特徴は尾鰭と背鰭の先が黒っぽい感じ黒保根ストロベリーサーモン
という説明+αで
・魚のストレスを軽減させる作用があるビタミンCを与えるほかに、イケスに入れる尾数も制限して、魚同士のストレスを減らしている。
・ヒレの黒が濃いほど銀色が出る。
・二倍体である。
という事も教えていただきました😉
ちなみにこれはオオイワナのお部屋
イワナの習性としてヘリに集まるそうで、ぱっと見た感じそんなにいないように見えたんだけど…
「そーっとのぞいてみな?際にいっぱいいるから」とのお言葉に甘えて撮影。
ほんとだ!
ワラワラ出てきた!!
こちらは70~80部屋
ウルトラマイトサーモン、ドリームマイトサーモンたちが泳いでます(#^.^#)
どのイケスも深さが30cmくらいに見えるのに、実際は1メートルあるそうです。
お聞きしたお話で特に印象に残った事
✅育てている水が非常にきれいなため、魚の身に臭みがない
これが先ほど他のお客さんにお聞きした話で納得した点です。
ですが、臭みがないゆえに『味が無い』『旨くない』と言われることもあるそう…
人間はわがままだ😅
オーナーさん曰く、魚の味は育てている水の味にも影響されるそうで、それをずっと食べて育った人は、舌がその味に慣れるという事も関係しているみたいですよ。
✅餌にこだわり!安全にも配慮!!
多くの養鱒場では身の色をあげるために、餌に人工の「アスタキサンチン」「カンタキサンチン」を配合しているそうですが、こちらではその代わりにエビ60%を配合、できるだけ自然な色揚げを行っているとのこと。
その努力、それは子供にも安心して食べさせられますし、旨いっていうわ✨
✅何より、ここの魚が好きな人に楽しんで欲しい!
デカイ魚をお持ち帰りされるほど赤字だそうですが(特にストロベリーサーモン)、お客さんが喜んでくれれば全然気にならないそうです!
神だ!!
数年前の台風では、この矢印のところまで土砂が流れ込み💀
左に見えるイケス群は全滅…
その時は70~80サイズ含め大物2500本埋まってしまったそう
なんでそんなに沢山の大物がいたのかと言うと、当時は来たお客さん分の超サイズを放流して、みんなに楽しんでもらっていたからとか😲
いやぁ、オーナーさんとお話出来てよかった!!!
一発でここのファンになりました。
凄いテーマパークを見つけてしまった\(^o^)/
おまけで魚の引きについて、自分も忘れないように載せとこ笑
✅3倍体より2倍体の方が引きが強く、粘りもある傾向あり
確かに3倍体をかけると、最初は走るけど、あとはノッソリしてる感ある🤔
その理由は、3倍体は人工的に生殖機能が排除されていて性質をコントロールされていて、2倍体にはそれが施されておらず、自然の記憶が残っているのか、必死にファイトするからでは?とのこと。
「2倍体には自然の生存本能が残っているから、必死に外そうと暴れるんだと思うよ」
確かに☝
それを確かめるためにも今度、黒保根ストロベリーサーモン釣らなきゃ💪
釣り再開
その後ポンドに戻り再開
何とか1尾追加
15:56
もはやデカミッツドライしか釣れん
そんな時、雨もパラついてきたし、もうだめな気がする終了!
あぁ、デカイの釣れなかった…
リリースするんじゃあなかった(´;ω;`)
今日は楽しませてくれてありがとう!
初黒保根渓流フィッシング釣行のまとめ
4月初旬の黒保根遠征は、大満足のうちに終わりました。
ここでは数釣りはできませんが(←keyには笑)、大物をかけるロマンがあります!
最高の釣り場でございますm(__)m
こんな人にはオススメ
・大物赤身マスを釣りたい人
・大きいサーモンを釣りたい人
・もっと大きいサーモンを釣りたい人
・もっともっと大きいサーモンを釣りたい人
・もっともっともっと…🤣
正直、沢山釣りたい、初心者にもバコバコ釣らせたい方は、足柄キャスティングエリアさんや裾野フィッシングパークさんの方が良いと思います。
こちらには
・釣れなくてもいじけない気持ちを持ってる人
・オーナーご夫婦の愛を受け止めて、ルールを守れる人
推奨です😊
釣れたマイトサーモンのその後
自宅にて
釣行から帰ってからの下処理が一番の苦行🥴
奥様にはお願いできません…
お片付けまでが遠足です😅
その後、3日熟成して刺身&手巻きずしに🎵
(画像忘れる失態😭)
熟成4日目
マリネを作ってみた!
上品な赤さです✨
臭みゼロ!
味最高!!
家族の全員、満場一致の評価!
これは釣り場でお聞きした話、納得です。
この魚は釣らないと食べれない🎣
keyは絶対、また行きます!!!
という所で、今回も最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
またよろしくお願いします(@^^)/~~~
「ほぉ~🧐」と思えたら、下の「管理釣り場」ロゴを1回ポチっとご協力くださいませm(_ _)m
人気のブログも見てみよう!