ベール下がり修理と改造リールのメンテ受付可否についてダイワに聞いたゾの巻
こんにちは!
keyです。
さっそくですが前回の話の続編です!
19バリスティックFWLT1000S-Pを新品で買いました → 確認したところ「ベール下がり」に見える → 問い合わせようにもダイワはお盆休みだった → 休み明けに聞いてみる(👈今、ここデス)
ついでに、マグシールドレス状態で買ったリールのマグシールド復活やギア交換などの作業についても聞いてみました!
それでは今日もどうぞよろしくお願いしますm(__)m
ベール下がりについて聞いてみた
ダイワのお盆休みが明けたので、早速聞いてみます。
調べたら、リールの外箱に書いてある問い合わせ先電話番号と、SLPの問合せ先電話番号は同じ。
『とうるるるるるるるるるん』🐸(←ドッピオご存じの方は是非✨)
電話をかけるとまずは自動応答に繋がり、アナウンスの指示に従い「ダイワ製品の修理・部品について」を選択。
すると運よく(?)待ち時間なしで女性オペレーターの方に繋がりました。
key(以下k):「リールの初期不良についてお聞きしたいのですが」
オペレーター(以下オ):「それではご使用の製品名を教えてください」
k:「イチキュウ バリスティック エフダブリュウ…」
オ:「はい。バリスティックの1000ですね」
すいません💦
オペレーターの方を甘く見ていました。
フルで伝えた恥ずかしさがジワジワ来る😅
製品に精通しておいでなので、話が早そうです✨
オ:「どの様な不具合でしょうか?」
k:「新品で購入したのですが、今まで買ったダイワさんのリールと比べると、ベールが斜めになってるんです」
オ:「はい。ベール下がりですね」
おぉ!「ベール下がり」まで通じるぞ!
オ:「ベール下がりに関しては現品での確認が必要となりますので、購入店様かお近くの釣具店様にお持ち込みいただき、不具合の旨お伝えください。その後こちら(ダイワ)へ送っていただき実際に確認を行い、許容範囲内なのか確認いたします。」
k:「わかりました。で、費用なんですが掛かるんですか?」
オ:「その件ですが、まずはご使用状況を確認して、使用方法による不具合であれば申し訳ありませんが少し費用が発生してしまいます。また使用方法に問題が無い場合でも、今後の使用に影響するか、このままでも大丈夫かを確認してからのご対応となります。」
とのことでした。
keyの場合は新品で、スプールにシールが巻いてある状態なので、修理の場合は無償だとは思います。
ただ許容範囲内とされたら…辛い😥
とりあえず、釣具屋へGO確定です💨
中古で買った改造済リールもメーカーで修理可能らしい
お次はこの質問。
まず、マグシールドが外されている改造状態の中古を買ったことを伝え、マグシールド復活などの修理はメーカーで対応してくれるのか聞いてみました。(「マグ抜き」と呼ぶらしい💦メーカーがそう呼ぶとは驚き!結構問い合わせ多いのかも?)
その答えは
・修理受付は可能
・「この部分はそのままで」と修理オーダーする人もいるそう
・リール内部に改造が入っていて(社外ベアリング等)、その部分が修理箇所に関係する場合、改造部品を純正部品に交換してもよいとの了承をしていただけるなら対応します
・費用は工賃+部品代
・受け付けはお近くの釣具屋で、そこからSLPで修理
とのことでした。
なのでkeyのセオリー2004カスタムもメーカー修理可能!
最終手段があったことに一安心😊
詳しいことは、メーカーへお尋ねくださいm(__)m
作業は可能だけど、部品を純正に戻してから修理へ出すか、そのまま出して外した社外部品をあとで受け取るかという二択ですね。
ダイワ新品ギア回り部品の入手法?
シマノはすべての部品が出るので関係ないですが、問題はギアやクラッチなどの部品が出ないダイワ。
そして両メーカーとも交換した部品は返してくれます。
なので、どうしても今あるダイワリールを長く使いたいのなら、一度修理かオーバーホールに出して新品スペアを手に入れる方法もありですね!
あとは思い入れと、財布とご相談💰
初期不良対応作業と修理は同じところだよ
最後に、どこの会社が初期不良確認作業をするのか聞いてみました。
結論、すべての作業は「スポーツライフプラネッツ」が担当するとのことでした!
なので不具合でも修理でも、実際の窓口はSLPってことですね!
まとめ
とりあえず、管釣りハイシーズンに入る前に、バリスティックは一旦里帰りさせます!
またその状況は報告していきますね。
ダイワへ里帰りの記事はこちら
セオリーはとりあえず様子見ます!
釣りに行くより、明らかに修理やらに費やす時間が多い😅
早くこの状況を逆転させたいゾ😉
今回も最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
またよろしくお願いします(@^^)/~~~
「ほぉ~🧐」と思えたら、下の「管理釣り場」ロゴを1回ポチっとご協力くださいませm(_ _)m
人気のブログも見てみよう!