2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2023年4月5日 h@kaku How to 親を見送る歳になったようです。葬儀を体験して学んだアレコレを残しておきます①…の巻 これまでは幸いなことに親を見送る経験の当事者となる事は無かったのですが、自分も歳を重ねている分、親世代も同じように歳を重ねていることを改めて痛感しました。今後の為にも葬儀に関する流れや費用などについて、残しておきたいと思います。
2022年5月20日 / 最終更新日時 : 2022年10月19日 h@kaku エリアトラウト釣行記 2回目の黒保根はトップゲームで五目達成しちゃった!の巻 早速、5/12釣行の後半戦を報告します(`・ω・´)ゞデカミッツドライでストロベリーサーモン、ロックトラウト、サクラマス、マイトサーモンが出た!トップゲームが超楽しい🎵
2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年10月19日 h@kaku エリアトラウト釣行記 え!?黒保根貸し切り!?釣れないとやばいやつぢゃ(;´・ω・)…の巻 今回は、5/12の黒保根渓流フィッシングさんへの釣行を報告します(`・ω・´)ゞ忙しすぎて記事にするのが遅くなってしまった(;’∀’)前回の初釣行で初マイトサーモンGETと、オーナーご夫婦の人柄に再訪問を心に決めていたkey。今回もトップゲームに美味しいごはんで楽しめました!
2022年4月27日 / 最終更新日時 : 2022年10月22日 h@kaku エリアトラウト釣行記 朝霞ガーデン釣行記 格安ニョロ系とトルネードとデカミッツで攻める!の巻 朝霞ガーデンで4本1100円のクランク使ってニジマスは…釣れる!そしてやっぱりデカミッツドライは強い!トルネードjokerも使えるぞ!!
2022年4月18日 / 最終更新日時 : 2022年10月19日 h@kaku エリアトラウト釣行記 2本目マイトサーモンもあのルアーで!黒保根さん、楽しいよ!!の巻 4月初旬の黒保根遠征は、デカミッツドライのおかげでマイトサーモン2本と大満足のうちに終わりました。ここでは数釣りはできませんが(←keyには笑)、大物をかけるロマンがあります!最高の釣り場でございますm(__)m
2022年4月10日 / 最終更新日時 : 2022年10月19日 h@kaku エリアトラウト釣行記 初挑戦で初マイトサーモンなるか?釣れるよ、黒保根渓流フィッシング!の巻 初の黒保根渓流フィッシング挑戦で、初マイトサーモンなるか?そもそも釣れるの?では実際の様子を報告します!!
2022年4月10日 / 最終更新日時 : 2024年10月7日 h@kaku エリアトラウト釣行記 念願の黒保根渓流フィッシングでマイトサーモンに初挑戦!まずは釣り場案内します。の巻 念願の黒保根渓流フィッシングさんへ行ってきました。狙うはビッグワン!マイトサーモンほか多数🎵まずは今回、釣り場案内記事をお届けします。
2022年3月28日 / 最終更新日時 : 2022年10月19日 h@kaku 釣り道具 これ、好きです!HEIGHTENのリールスタンド買いました!の巻 新鋭?知らなかっただけ?HEIGHTENという釣り具メーカーのリールスタンドをレビューします!コスパも!スペックも!!これは良いものだ(*´▽`*)
2022年3月24日 / 最終更新日時 : 2022年10月19日 h@kaku エリアトラウト釣行記 ロストも怖くない!ノーブランドクランクが仲間入り。まずはレビューまでの巻 春の釣行に備えノーブランドのクランクを手に入れました。今回まずはレビューまでm(__)m
2022年3月12日 / 最終更新日時 : 2022年11月14日 h@kaku エリアトラウト釣行記 朝霞ガーデンで昼から3時間。あのルアーしか勝たんかった!そして修理したリールの使い心地は?の巻 今日の朝霞Gではトルネードjokerに救われました~。本当に伸びないし巻き直し不要!!これは良いモノ…かもしれん。17セオリーは絶好調で大満足の出来でした。